LINEで予約 今すぐ電話

梅雨時期特有の症状にご注意ください!

毎年梅雨になるとなんだか不調…と憂鬱な思いを抱えていらっしゃる方も多いと思います。
梅雨は様々な不調を感じやすい季節です。原因も分からず気づけば毎年同じ症状を感じている方も多いことでしょう。
その原因の多くは「湿気」によるものです。
毎日ジメジメと続く雨。そもそも日本は島国であるため全方位から湿気が入り込みやすい環境です。

正しく、そして早めに対策をして梅雨の時期を乗り越えましょう!

【梅雨時期の不調 主な原因】

・低気圧が続く

梅雨の時期は大気が低気圧配置になります。すると体は副交感神経が優位になります。副交感神経は体の緊張をほぐしたり体を休ませるための神経なので、交感神経が優位になるはずの日中も体にエンジンがかからず「眠い」「ダルい」「やる気が出ない」と感じてしまいます。

・気温の寒暖差

昨日はジメジメと気温が上がったのに今日は雨が降り少し肌寒いといったように、気温の差が激しくなると体にとってダメージとなります。1日の中での朝晩の気温差にも注意が必要です。

【主な症状】

・めまい、頭痛
・ダルさ、眠気
・関節痛、神経痛
・胃腸の不調

・皮膚炎の悪化

【梅雨時期の不調 対処の重要性

梅雨時期の体調不良を放置してしまうと、これからやってくる過酷な暑さの夏を乗り切るパワーが不足してしまいます。夏になると、冷房による冷えや暑さに対応するための体温調節機能、自律神経の働きに負担がかかってくるので、パワー不足の状態では夏バテ、夏冷え、食欲不振、熱中症などの症状が起こりやすくなってしまいます。夏を快適に過ごすためにも、梅雨時期に体調を崩さないように対策しましょう!

【対処方法】

生活のリズムを整える

乱れた自律神経を整えるには、規則正しい生活を送り、体のリズムを正常に整える必要があります。起床時は雨やくもりの日でもカーテンを開けて外の光を浴び、体内時計をリセットしましょう。また、だるさや倦怠感を感じるときは、ウォーキングやストレッチ、ジョギングなどの軽く汗をかく程度の運動を行うと、血行が良くなって不調の原因を解消できます。

カリウムを摂取する
湿度が高くて体がむくんでいるときは、体内の余分な水分の排出をサポートするカリウムを意識的に摂取しましょう。カリウムはきゅうりや大根、アボカド、バナナなどの野菜や果実類に含まれています。これらは生のままでも摂取できますが、大量に食べると胃腸に負担がかかるので、スープにするなど加熱調理して食べるのがおすすめです。

冷たいものを取りすぎない
梅雨時期は蒸し暑さを感じやすいので、冷たい食べ物・飲み物をとる機会が多くなります。冷たいものを暴飲・暴食すると胃腸が冷えて体調不良が悪化する原因となります。冷たい飲み物の代わりに温かいお茶やスープを飲んだり、体を温める作用のあるショウガを料理に使ったりして、体を芯から温める工夫をしましょう。

【かとう整骨院 おすすめコース】

・整体+猫背矯正

猫背矯正で姿勢を改善することで、自然と呼吸がしやすくなりダルさや息苦しさを改善することができます。

・整体+カッピング
カッピングで全身の血流をアップさせることにより、お身体の冷えやコリを改善します。体がポカポカと温かくなるので快眠にもつながります。

秋田の整体なら【かとう整骨院】 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel018-838-7358

Tel018-838-7358
タップして電話する

〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町9-5
秋田駅より徒歩4分

ページトップへ戻る